木村伊兵衛著「小型カメラの写し方・使ひ方【その96】」(1937)

1937(昭和12)年5月に玄光社から発行された「寫眞實技大講座」第一回配本「小型カメラの写し方・使ひ方」(木村伊兵衛著)内の「琉球」より「正装」です。「逆光線の撮影は,露出の延長は云ふまでもありませんが,レンズ・フードを絶體に忘れないことが必要です。」データは50mm/f4.5、ライツ1號併用、1/40秒で、フィルムはスーパーXです。
昭和モダンとは日本の1920〜30年代における和洋折衷の市民文化です。私が手に入れた昭和モダンなガジェットを気の向くままに紹介していきます。