木村伊兵衛著「小型カメラの写し方・使ひ方【その28】」(1937)

1937(昭和12)年5月に玄光社から発行された「寫眞實技大講座」第一回配本「小型カメラの写し方・使ひ方」(木村伊兵衛著)内の「街頭で」より「詰將棋」です。「路傍ですき者を集めての詰將棋で人垣が將棋盤を暗くしてしまつてゐるので露出を十分かけました。」データはf6.3,1/30秒でフィルムはデュポンスペシアルです。
スポンサーサイト
昭和モダンとは日本の1920〜30年代における和洋折衷の市民文化です。私が手に入れた昭和モダンなガジェットを気の向くままに紹介していきます。