今和次郎・吉田謙吉著「考現學採集【その44】」(1931)

1931(昭和6)年12月に建設社から発行された「考現学採集:モデルノロヂオ」(今和次郎・吉田謙吉著)の「文壇諸家の書齋採集」(吉田謙吉)より「龍膽寺雄氏」です。龍膽寺雄(1901-1992)氏は千葉県佐倉生まれ茨城県下妻育ち、慶応義塾大學醫學部中退後小説家となり、モダニズム文学、新感覚派などの作家として活躍しました。堀の内バス停の近くということなので、現在の杉並区でしょうか。
スポンサーサイト
昭和モダンとは日本の1920〜30年代における和洋折衷の市民文化です。私が手に入れた昭和モダンなガジェットを気の向くままに紹介していきます。