尾崎三吉著「ポートレートの写し方【その12】」(1939)

1939(昭和14)年9月にアルス社から出版された尾崎三吉著「ポートレートの写し方」より作品12です。「しつかりと陽の光を吸ひ込んだ芝草を通して地熱が傳つてくる。ふくよかな胸にも,肘にも,頬にも……そして長々とのばした全身に春の女神の息吹きを感じた彼女たちの顔には,やがてほのかな,霧のやうな笑ひがさし上つて來る。春の歡び,私はその刹那の表情をつかむべく努めた。」
スポンサーサイト
昭和モダンとは日本の1920〜30年代における和洋折衷の市民文化です。私が手に入れた昭和モダンなガジェットを気の向くままに紹介していきます。