尾崎三吉著「ポートレートの写し方【その11】」(1939)

1939(昭和14)年9月にアルス社から出版された尾崎三吉著「ポートレートの写し方」より作品11です。「フジヤマに櫻,そして日本の少女……この構圖に向つた時,これは觀光外人に誂へ向きのものだわいと,苦笑に似た笑ひが頬にこみ上げて來るのを感じた。風がない,湖水の面にも,小波さへ見えない,たゞ少女の呼吸する毎に花びらが微かに動くだけだ。」
スポンサーサイト
昭和モダンとは日本の1920〜30年代における和洋折衷の市民文化です。私が手に入れた昭和モダンなガジェットを気の向くままに紹介していきます。