尾崎三吉著「ポートレートの写し方【その8】」(1939)

1939(昭和14)年9月にアルス社から出版された尾崎三吉著「ポートレートの写し方」より作品8です。「初春の装ひを凝らした女− 見た眼には實に絢爛,眼覺めるばかりの美しさである。これをどんな風に表現したらよいか。春近い晝,しかもビルディングの屋上である。ビル街を見下しながら,私は何だか太陽に近よつたやうな,取つ組み易い氣持になつたのである。」
スポンサーサイト
昭和モダンとは日本の1920〜30年代における和洋折衷の市民文化です。私が手に入れた昭和モダンなガジェットを気の向くままに紹介していきます。