堀野正雄著「女性美の寫し方【その95】」(1938)

1938(昭和13)年10月に新潮社から発行された「女性美の寫し方」(堀野正雄)より、図版95です。「黒ビロードの背景は、完全に光りを吸収してくれるので、この作品のやうな効果を出したい時には利用すると良い。モデルの左右兩側から、思ひ切りライトを當て、中央に明るい陰を作り、立體感を強調した。舞踊の寫眞は、シヤッターを切る瞬間を把握することが非常に困難で、それが以心傳心の境地に到達するまで勉強しなければならない。」
スポンサーサイト
昭和モダンとは日本の1920〜30年代における和洋折衷の市民文化です。私が手に入れた昭和モダンなガジェットを気の向くままに紹介していきます。