探偵小説「女の影【その1】」(1923)

1923(大正12)年4月に発行された「少女の友」四月(第十六巻第四號)特別増大少女模範讀物號(實業之日本社刊)内の記事より、探偵小説「女の影」(松居松葉)です。松居松葉(1870-1933)さんは宮城県生まれ、国民英学会を卒業後、坪内逍遥に師事して作家としてデビューし、劇作家や演出家としても活躍しました。謎の女が現れ、宝石商が殺され、そこへ刑事を名乗る人物が現れます。
スポンサーサイト
昭和モダンとは日本の1920〜30年代における和洋折衷の市民文化です。私が手に入れた昭和モダンなガジェットを気の向くままに紹介していきます。