寫眞口繪「覗き眼鏡・不思議の國」(1917)

1917(大正6)年に発行された「少女の友」九月(第十巻第十號)(實業之日本社刊)内の寫眞口繪より「覗き眼鏡・不思議の國」です。エジプト、サハラ砂漠、死海、アメリカの湖の中の温泉が紹介されています。死海がトルコ領とあるのは時代ですね。中近東は第一次大戦当時戦場になっていますが日本にとっては対岸の火事だったのでしょう。しかもトルコは一応敵国のはずです。
スポンサーサイト
昭和モダンとは日本の1920〜30年代における和洋折衷の市民文化です。私が手に入れた昭和モダンなガジェットを気の向くままに紹介していきます。