広告「笑ひながら覺えられる・正式の算術」(1917)

1917(大正6)年に発行された「少女の友」九月(第十巻第十號)(實業之日本社刊)内の広告より「笑ひながら覺えられる・正式の算術」(實業之日本社)です。著者の中村八郎さんは大正から昭和にかけて多くのユーモア小説も手がけています。この「笑ひながら覺えられる」シリーズの参考書は各教科で発売されていて、いずれも中村八郎さんの著書となっています。
スポンサーサイト
昭和モダンとは日本の1920〜30年代における和洋折衷の市民文化です。私が手に入れた昭和モダンなガジェットを気の向くままに紹介していきます。