fc2ブログ

絵葉書「吾妻橋」(1932)

吾妻橋

 主婦之友1932(昭和7)年九月號附録の絵葉書より「吾妻橋」です。この橋も隅田川に架かる復興橋の一つで、1931(昭和6)年に竣工したばかりです。現在も浅草からそのアーチを見ることができます。絵葉書の正面に見える建物は大日本麦酒株式會社の工場で、現在はアサヒビールの本社になっています。しかしこの吾妻橋工場ではこの頃サッポロビールブランドのビールが造られていました。実は大日本麦酒は札幌麦酒(サッポロ)、日本麦酒(ヱビス)、大阪麦酒(アサヒ)の各社が合併して1906(明治39)年に発足した会社でしたが、戦後の財閥解体のあおりで分社化して現在に至っています。絵葉書の説明文です。
「吾妻橋 浅草雷門の近くにあります。震災前の吾妻橋は、日本の伝統的な木造工事だつたので、地震には壊れずに火災で焼け落ちてしまひ、ために逃げ場を失つて無惨の死を遂げた市民の數は非常な多數に上りました。この苦い經驗によつて、復興された橋脚は、何れも御覧の通り鐵材と石材のみを用ひた、耐震耐火のものであります。」
スポンサーサイト



プロフィール

nao_koba

Author:nao_koba
昭和モダンの世界へようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
from 2012/2/20
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR