広告「健康の夏・セミミノルタ」(1941)

1941(昭和16)年7月発行の雑誌「東寳」創刊九十號記念七月號(東寳文藝課)の裏表紙裏広告より「健康の夏・セミミノルタ」(浅沼商会)です。浅沼商会は当時大手の写真機器卸問屋で、ミノルタは千代田光機精工で生産されていました。セミミノルタは120ロールフィルムをセミ版(6x4.5吋)で使用するカメラです。千代田光機精工は戦後ミノルタに社名を変え、コニカと合併してコニカ・ミノルタとなりますが、カメラ部門はソニーに売却しました。
スポンサーサイト
昭和モダンとは日本の1920〜30年代における和洋折衷の市民文化です。私が手に入れた昭和モダンなガジェットを気の向くままに紹介していきます。