アマチュア寫眞講座5「人物撮影法【その16】」(1937)

1937(昭和12)年1月にアルス社から発行されたアマチュア寫眞講座5「人物撮影法」(佐和九郎)より、「フィルター効果の判然とわからない實例」(青木晃)です。タイトルにはそうありますが、Schott GG11フィルターを使用した下の写真の方が使わない上よりも影の調子が柔らかいような気がします。1936年8月13日14時の鎌倉・由比ヶ濱でのスナップです。カメラはコンタックスI、レンズはゾナー5cm/f2です。
スポンサーサイト
昭和モダンとは日本の1920〜30年代における和洋折衷の市民文化です。私が手に入れた昭和モダンなガジェットを気の向くままに紹介していきます。