輝やく大東京「大東京交通圖(其一)」(1933)

1933(昭和8)年7月発行の「大東京寫眞案内」(博文館:編)より、「輝やく大東京『大東京交通圖(其一)』」です。現在のJRと私鉄の路線と概ね変わっていない事が判ります。大きな違いはこの年の夏に開通する渋谷-吉祥寺間の井の頭線がまだないことで、ひと月後の開業なら書いておいても良いと思うのですが。面白いのは現在地下鉄となっている路線の上に私鉄が走っている事でしょうか。新宿-荻窪間、巣鴨-下板橋間、王子-赤羽岩淵間、瑞江-大島間等です。あと今はない小さな盲腸線が沢山あります。
スポンサーサイト