fc2ブログ

建築寫眞類聚「現代和風邸宅の構成【奥付】」(1932)

奥付1932feb

 1932(昭和7)年2月に発行された建築寫眞類聚・第八期・第五輯「現代和風邸宅の構成」(洪洋社)より「奥付」です。この写真集シリーズの広告が出ていますが、なかなか興味深いラインナップです。「血の出る様な新しい記事と圖面と寫眞の氾濫」だそうです。紹介した本は1937(昭和12)年に再販された第八版でした。
スポンサーサイト



建築寫眞類聚「現代和風邸宅の構成【47・48】」(1932)

平面図1932feb

 1932(昭和7)年2月に発行された建築寫眞類聚・第八期・第五輯「現代和風邸宅の構成」(洪洋社)より平面部屋割り図になります。広大かつ膨大な数の部屋があり、実は紹介した写真がごく一部であることがわかります。赤い数字がタイトルの番号になります。

建築寫眞類聚「現代和風邸宅の構成【46】」(1932)

渡り廊下外観1932feb

 1932(昭和7)年2月に発行された建築寫眞類聚・第八期・第五輯「現代和風邸宅の構成」(洪洋社)より「渡り廊下外觀」です。まるでモダニズム建築のような外観です。

建築寫眞類聚「現代和風邸宅の構成【45】」(1932)

渡り廊下水屋1932feb

 1932(昭和7)年2月に発行された建築寫眞類聚・第八期・第五輯「現代和風邸宅の構成」(洪洋社)より「渡り廊下水屋です。無骨な水道蛇口とシンクがシンプルな和風デザインに溶け込んでいます。

建築寫眞類聚「現代和風邸宅の構成【44】」(1932)

中庭の一部1932feb

 1932(昭和7)年2月に発行された建築寫眞類聚・第八期・第五輯「現代和風邸宅の構成」(洪洋社)より「中庭の一部 其二」です。前回紹介した竹組み濡れ縁のクローズアップです。雨戸の戸袋の意匠も特徴的です。
プロフィール

nao_koba

Author:nao_koba
昭和モダンの世界へようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
from 2012/2/20
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR