fc2ブログ

雑誌記事「海洋寫眞集【その2】」(1939)

海洋写真集1939jun

 1939(昭和14)年6月に発行された「アサヒカメラ・夏の寫眞術」(朝日新聞社)内の記事「海洋寫眞集」より、「佐渡の港」(藤岡榮策)です。写真は1932(昭和7)年に就航した佐渡汽船の「おけさ丸」(初代)です。1965(昭和40)年まで本土と佐渡ヶ島を結んだ488トンの船です。
スポンサーサイト



広告「ダットサン」(1938)

ダットサン1938jun

 1938(昭和13)年6月発行の雑誌「新青年・六月號」(博文館)内の広告より、「ダットサン」(日産自動車販賣株式會社)です。広告の車は最新型のダットサン17型ロードスターです。

広告「國産自動車の双璧・ニッサン・ダットサン」(1938)

ニッサン・ダットサン1938jan

 1938(昭和13)年1月発行の雑誌「新青年・新年特大號」(博文館)内の広告より「國産自動車の双璧・ニッサン・ダットサン」(日産自動車販賣株式會社)です。大型車をニッサン、小型車をダットサンブランドで販売しているようです。

雑誌記事「兒童の交通心得繪解き」(1931)

交通協会1931may

 1931(昭和6)年5月発行の雑誌「婦人子供報知・第五號」(報知新聞社)内の記事より、「兒童の交通心得繪解き」(交通協會)です。小学生が守るべき交通ルールが書いてあります。左下に描かれた所謂キックスケーターが既に一般的である事に驚きました。なおこの交通協會は現在の日本交通協会とは別の団体の様です。

広告「夏に鍛へよ!東横電車」(1941)

東横電車1941july

 1941(昭和16)年7月発行の雑誌「東寳」創刊九十號記念七月號(東寳文藝課)の裏表紙裏広告より「夏に鍛へよ!東横電車」です。既に東京横濱電鐵と目黒蒲田電鐵は合併して東京横濱電鐵になっているはずですが、広告では東横電車となっています。
プロフィール

nao_koba

Author:nao_koba
昭和モダンの世界へようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
from 2012/2/20
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR