今和次郎・吉田謙吉著「考現學採集【その12】」(1931)

1931(昭和6)年12月に建設社から発行された「考現学採集:モデルノロヂオ」(今和次郎・吉田謙吉著)より「戀愛考現學」(吉田謙吉)より「ラブレターの藏ひ場所」です。メールも電話もなかった時代は紙の通信しかありません。この筆者の周りの芸術家や文化人は皆様おもてになったようで女性からのラブレターを大量にもらっていたようです。
スポンサーサイト
昭和モダンとは日本の1920〜30年代における和洋折衷の市民文化です。私が手に入れた昭和モダンなガジェットを気の向くままに紹介していきます。